忍者ブログ

[PR]

2025.07.19 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大人の音楽畑

2008.04.21 - ライブ情報

rabbit▽kiss 登場!

FM-KITAQ 4/19
2時間にわたってオンエアした「大人の音楽畑」のゲストは
rabbit▽kissのメンバー 5人のうち3人に出演いただきました。
現在はニューアルバム「Show Time」発売に向けて準備中。

108_0899.jpg

109_0901.jpg

108_0900.jpg

写真は・・・
ta2(ティーエーツー)さん [Vocal]
Akie(アキエ)さん [Vocal]
Vanny(バニー)さん [Drum]
黒シャツの男はソッチー。

二時間にわたってオリジナル曲と「キャッチー」トークを炸裂
させてくれました。
4/27はBIGHIPでライブの予定との事です。
BIGなアーティストになってね~!!

rabbit▽kiss
http://www.freepe.com/ii.cgi?rabbitkiss

PR

ピアノ発表会

2008.04.07 - FMファン

4/6 山陽小野田文化会館へ行ってきました。


が満開のこの季節に行われたピアノ教室の合同発表会に
娘と二人で参加してきました。
「全然間違えずに弾けたよ!」と本人は満足そうだし。
自分が好きな「あの曲」をピアノで演奏できたらどんなに素敵な
ことでしょう。そして心を豊かにできたら良いですね。
・・・との先生のお話。

そーですよねー。勉強やゲームばかりでは豊かな心は育たない。
もう数年はピアノを続けさせましょうかね☆

とりあえず五平

2008.04.02 - FMきらら804

久しぶりに友人と

いや~ぁ・・・ほんと久しぶりなんですよ。
近所の友人K君下関市中学校の音楽教師)と酒を呑みながら
忌憚のない話をするのは。
私の長男が今春から中学三年になるので進路についての相談するという名目で
飲みはじめたんだけど・・・気がつくとやっぱりH話・・・(そっちがメイン)がはずみましたよ!!
気にはなっていたけど二人とも初めて行った「とりあえず五平」です。

「しのっち」という従業員さんお勧めの「ヘビみたいなウインナー」・・・・・
注文するとハサミが一緒についてきました。
なるほど、、、切らないと食べにくいよね。
珍しかったので写真を撮ってしまいました。uinner.jpg

FM KITAQ ベストセレクション

2007.09.30 - FMファン

Oh!! ゴージャス

 

9/29 19:00~20:00 今日のゲストはこの方々!!


伝説のロックグループ「ピカソ」リーダーの辻畑 鉄也さん!!
Uh LaLa music club からデビュー, マキシシングルCDを発売した KUMi !!
同じく、これからCD発売予定の水本 諭 !!

KUMi ちゃんと水本くんは二人とも最高!!
オジサンはもう言うことなし。
ビジュアル面も文句なしにプロ!
KUMiちゃんはスッゴクかわいいし・・・
水本くんの透き通ったハイトーンやギターのテクも最高です。


それに引き換え、ソッチーは曲の順番やスポンサー名を間違える わ・・・・
圧倒されたオジサンはダメだね~・・・
「ブログに掲載するためにあとで写真撮りますね」と伝えておきながら
話が盛りあがってるうちに結局撮るのを忘れてしまった・・・・

皆様どーぞ!この若きアーティストのWEBサイトを見てください。

[Uh LaLa music club]
http://www.uhlala.jp/index.html

[KUMi]
http://www.uhlala.jp/kumi.html

[水本 諭]
http://www.uhlala.jp/satoshi.html

※辻畑さんからUh LaLa music clubのURLを連呼するようにと・・依頼が・・
www.uhlala.jp www.uhlala.jp www.uhlala.jp www.uhlala.jp

サビリミナル効果を狙っての事なのか・・・・

Happy! Birthday 感動ライブ!

2007.09.23 - ライブ情報

Nazukiの生誕記念ド派手ライブがあるよ!


との案内をいただき、行ってきました。大人のライブハウス「Major7th
店内は超満員の盛況ぶり。
皆さんがNazukiの誕生をお祝いするためにライブに来てくれたんだ・・・
スゲー!!人気者だなー!


ミュージシャン友達も大勢駆けつけてくれて、それぞれ友情出演あり。
バラエティーに富んで大変盛りあがったライブでしたよ。
高音域でも透き通って伸びがある、そして余裕の声量!さすがNazuki。
「誰ですかプロ連れてきたのは」って言われる由縁です。
新曲「シャイン」は高音域のロングトーンがばっちりキマって最高!
こんなに歌がうまい人って見たことないです。正直いって・・・


※ぜったいプロだよ。しかも一流のね。

ソッチーは・・・
一番前の「カブリつき」席が用意してありますよ・・・との案内で
座りました。ミュージシャンのまん前。
歌手とにらめっこ出来そうな距離だな・・・。
Nazukiの歌では目の中に胸の谷間が遠慮なく飛びこんでくる・・幸せ!


「Airi」藤原さんの歌声は最高でした。
オリジナル曲で心にジーンとしみる素晴らしい唄声。
鍵盤ハーモニカの演出も素敵な演奏でした。
音楽ボランティア団体「ミュージックエイドクラブ」の会長さんです。


今日はMajor7thさんのライブに行って本当に良かった。
久しぶりに涙が出るほど感動させてもらいました。
Nazukiさん、ミュージシャン仲間の皆さん、ありがとう!!!


Major7th(メジャーセブンス)URL
http://www.major7th.cc/

Uh LaLa music club

2007.09.22 - FMファン

初めてお伺いしました

 

小野湖畔の豊かな自然に囲まれて静かにたたずむ豪邸・・・
Uh LaLa music club(ウーララ ミュージッククラブ)主宰の
辻畑 鉄也さんに会いに行きました。
9/29 FMキタキュー「ベストセレクション」にゲスト出演いただく事が
決まったので打ち合せのためです。
ここは辻畑さんが育てたさまざまなミュージシャンやTVタレントの方が
出入りする場所。いい感じだなー。


放送当日は同社のCDレーベル「ペリカントラックス」から今月CDデビューを
飾った新人ミュージシャンの方にも数名同席いただけるとの事。
非常にありがたいです!!


辻畑 鉄也さん
ロックバンド「ピカソ」のリーダーであり、めぞん一刻のテーマ「シネマ」
を製作されていることは周知のとおり。
松田聖子、薬師丸ひろ子、田村英里子、西村知美・・・その他多数の歌手に
楽曲提供されていることでも有名な方です。

***********************************
※レコーディングルームを拝見。

ここではあのNazukiさんが大手放送局用のジャンクション「局名・周波数を
ショートミュージックで告知する」サウンドのレコーディング中でした。
ジングル (番組タイトル告知)ともいいます。
巧みにMACを操り、ミュージシャンに指示を出しながら録音する辻畑さん。

こんなふうにしてあのサウンドが生まれるんだなぁ・・・感動!

9/29 FMキタキューの「ベストセレクション」オンエア後にはまた
そのときの模様は後日ブログで紹介することにしましょう。


(Uh LaLa music club URL)
http://www.uhlala.jp/

(FMキタキュー URL)
http://www.fm-kitaq.com/fm/

吼えろBOWWOW

2007.09.11 - ライブ情報




バウワウ!

1975年にギタリスト山本恭司を中心に松江で結成され、
AEROKISSの来日公演の前座を手がけたBOW WOW(バウワウ)

知ってる人はかなりのロック通の人です。
結成当時のギタリスト山本恭司、ベースの佐野賢二はなんと
ソッチーの家の近所に住んでたので一緒に遊んでました。
佐野賢二はソッチーの中学校時代には部活(吹奏楽部)の
先輩でありトロンボーンを吹いてたっけ。
山本恭司は矢沢永吉のもとでツアー・ギタリストをこなしながら
独自の音楽性を探っていた。


(山本のプロフィール)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E6%81%AD%E5%8F%B8

(BOWWOW公式サイト)
http://www.wildland.co.jp/bowwow/

 

ドゥーティードール」というアイドルバンドを脱退した
人見元基、厚見玲衣と山本恭司、佐野賢二が合流して結成したのが
BOW WOW(バウワウ)という世界基準のバンドでした。
QUEENBrian Harold May(ブライアン・メイ)の影響を受けた山本が
監修・製作した「ブライアン・メイ奏法」なる著書は超有名。

突然当時を思い出したので記事を書いてみました。
☆当時はアツかったな~☆


アマチュアバンド

2007.08.30 - FMファン



BATTLE HEAT イェ~ィ!

8/26にスターピア下松で開催されたFM山口のBATTLE HEAT。
アマチュアバンドのコンテストなのに、あの爆米花☆さんは
なんと審査員からプロ待遇の表彰をされちゃったそうですねー。
「審査員特別賞」!おめでとーございます。
いやー本当に良かった。

☆アマチュアバンドといえば・・・・

ソッチーはその昔、アマチュアバンドのライブに助っ人出演してたなぁ。
(ライブといっても観客は500~1000人規模で多め)

ホーンセクション(トランペット2人・トロンボーン・テナーサックス)
としてバックで踊りながら演奏するんです。
「Earth, Wind & Fire」が全盛の時代で、ドハデに盛り上げたいバンド
には我々ホーンセクション隊が不可欠だったので、需要は多かったですね~!
本番前日に譜面をもらって、当日一回リハで合わせてハイ本番!!って
いう感じでした。
ギャラもそれなりに良かったし。

そのかたわらオーケストラのバイトもやってたっけ。
今風に言えば派遣社員みたいなものです(笑)

17日のゲストは

2007.08.18 - FMきらら804
作曲家の「くにひろし」先生は・・・

東京でのお仕事の都合でゲスト出演が叶いませんでした。
でも予定どおり、くにひろし特集は組みましたよね。

ソッチーは諸事情によりFMきららに到着したのが本番10分前でした。
「よかったー!なんとか間に合った」

ポンちゃん
「ヒヤヒヤしたよー。ソッチーが間に合わなかったら非常に困るから」
ソッチー
「ちょっと遅刻しても番組を進行できなくはないでしょ?」
ポンちゃん
「いや困る。ソッチーがCM原稿を全部持ってるから」・・・そーゆーことかい。

みんなー!お土産の出雲そば、美味しかったかなー。
「そば焼酎のそば湯割り」のお味はいかがでしたか?ポンちゃん。

きらら☆歌謡クラブ8/10の

2007.08.11 - FMきらら804
今日のゲストはオリエントレコードの葉山としきさんでした。

新曲の「江差」そして「神戸ブルース」を紹介させていただきましたよ。
はるばる広島から駆けつけてこられたんです。。
ご自身が経営する
「カラオケスナック葉山」ってスナックなのにお昼から
営業中との事。

「それってカラオケ喫茶じゃないですかぁ」と尋ねたところ「スナック」は
スナック菓子のことなんです・・・・との事。
「なーんだ、そーなんですか」と言ったものの意味不明でした。。。。

シブいオジサマ歌手の葉山さん、頑張ってヒット出してくださいねー!!

Music Soldiers

2007.08.09 - ライブ情報
FM山口のMusic Soldiersを聴きました。
爆米花☆以外にも素晴らしいミュージシャンがたくさん
いらっしゃることが分かりました。
CD発売、メジャーデビューする方も多いですね。

エフエム山口バトルヒートに出演できる人って宇部の人が多いことに
気づきました。
宇部ってミュージシャンが成長しやすいという土壌があるんでしょうね。

ドジョウといえば安来苑がお薦めです。
http://yasugien.hp.infoseek.co.jp/

ドジョウ料理で有名な安来苑のご主人はソッチーの同級生なんです。
店に行った人は「ソッチーから聞いた」と言ってみてください。

割増し料金を取られますから・・・・

石見銀山

2007.08.08 - FMファン
夏休みの自由研究はどうしよう・・・・・

今が旬、世界遺産に登録されたばかりの石見銀山への
調査隊を組織しましたヨ(中2の息子と二人ですが)

ヤキイモだかイコモスからの登録延期勧告を見事に弾き飛ばし
2段階昇格を決めて世界遺産登録となった石見を放っておくテは
ないでしょう!!

実は昨年の夏、「目指せ世界遺産登録!」というタイトルで論文を発表した
ところ社会科特別賞を受賞してしまった経緯もあり、今年は「2匹目のドジョウ」を
狙おうという甘い魂胆も見え隠れ・・・・・

今年はさらに奥深くまで調査を行って、さならる論文(まぁ中2ですが)の作成に
とりかかります。
8月11日に現地入りして、(実は帰省途中に立ち寄るだけですが・・・)資料館で
調査研究を実施予定です。

夏休みということもあって、おそらく観光客でゴッタがえすことでしょう。
渋滞を避けるために早朝2時には出発したいなと・・・早や・・・・

調査が完了したらまたブログで報告しますね。お楽しみに。

 FM-KITAQ 
 News 

 sottiy プロフィール 
HN:
ソッチー(曽田 幸司)
年齢:
67
性別:
男性
誕生日:
1958/06/13
職業:
MC
趣味:
角打ち・カラオケ
自己紹介:
九州・山口FM放送のパーソナリティー、CM、プロモーションDVD作成(ナレーション)にも携わっています
 お問い合わせ 
 ブログ内検索 
 カウンター 
 リンク