FM番組情報、音楽、ライブ、アーティスト情報を紹介します。【@sottiy613】
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
FM-KITAQ ベストセレクション 4/11☆
下関在住のアコースティックバンド「MAY」から頼田 晃一さんが
奥様と一緒にゲスト出演です。
本当に仲の良いご夫婦でうらやましいかぎりでしたよ!!
グラフィックデザイナーとしても著名な方ですが、バンド活動歴は
なんと20年以上というベテラン。
下関市民ミュージカルの運営にも13年間携わり、音楽製作から役者までこなす
ミュージカル用の音楽は奥様が作曲を担当。その数は400曲にものぼるそうです。
ご夫婦に二人の娘さんが加わったファミリーバンド「パッセージ」もディナーショーをこなすほどの実力とか。今後の活動が楽しみな頼田さんご一家です。
【オンエア曲】
山陰線、コットンフィールズ、スマイルアゲイン、絆、ふるさと
小雨が降ってはいましたが桜が満開の中での室内ライブへ。
「いのち」その他オリジナル曲を熱唱☆
ブルースハープを演奏しながらのプレイに大喝采を受けてましたよ!
5月にはFM-KITAQにもギター持参でゲスト出演いただけることに。
お待ちしてまーす!
屋外ステージでは若者の「よさこい」演技に混じって聞こえてきたのが
本城綾乃さんの「湯田温泉音頭」でした。これがまたイイ!
桜が舞う中での温泉街のお祭りは風情があって本当に素敵でした。
松田正純
http://www.c-able.ne.jp/~my-songs/
WBC二度目の優勝おめでとー!
日本5=×=3韓国の決勝戦は手に汗握る凄い試合でしたねー!
お互いに今回5度目の正直ですが、両者とも絶対に諦めない姿勢は凄い。今回のWBCファイナルゲームにして2度目の延長戦に
持ちこんだ韓国のネバリは凄まじかったですね・・・
3/7のブログで初の韓国戦を紹介してから5度目にしてやっと決着
それにしても日本チームはよく頑張りました。
どっちが優勝しても全く不思議ではないですからねー。
ファイナルにふさわしい素晴らしい試合でした。
感動と夢を与えてくれてありがとう☆
FM-KITAQ ベストセレクション 3/21☆
下関--北九州地区で活躍するビートルズのコピーバンド
「さ・ひーとるす」のベーシストの梅津 優一さんがゲストで
登場してくれました。
下関のイベントではオールディーズを得意とする「トライアード」と
共に演奏する機会が多いとのこと。
(ライブスケジュール)
4/5(日) 下関カモンワーフ 4/29(祝)門司港レトロ
(オンエア曲)
ビートルズのパロディバンド The Rutles(ザ・ラトルズ)の曲で
Ouch!、 Love Life、 Good Times Roll、 Piggy In The Middle、 Get Up And Go。
Ouch!(アウチ!)オンエア中に「大人の音楽畑」を終えたばかりのTAKAさんが
Aスタジオに飛びこんできて「非常に良くできた曲ですねー」と絶賛してました
The Rutles
http://www.rutles.org/
FM-KITAQ ベストセレクション 3/7☆
北九州在住で田川市のライブハウス「Jam Life」を中心に
活動するレゲエバンドで、ドラム・パーカッションを担当している
天才「なまこ」がFM-KITAQに初登場です
多彩な音楽活動、音声認識システムの研究のかたわらmixiを愛する男、なまこ。
終始笑顔と冴えたトークで番組を盛り上げてくれました。
ありがとー! 次回は田川の仲間も呼んでね
【オンエアアーティスト】
PINCH COX、のりたろう、女子大生レゲエバンド、Ram Jam Vendors、桑田佳祐
※今日はWBC「日本×韓国」がベストセレクションのオープニングと
同時19:00に始まっていたので放送中にインターネットで途中経過を確認。
一回表から日本が先制リード!!すごいですねー!
「日本3---韓国2」の時点で番組が終了。
結果は「日本14---韓国2」と圧勝☆★
すごいけど、あとで反動が来たりしないんだろうね。。。。
Jam Life
http://www7.ocn.ne.jp/~colors82/
asamiさん(Vo.)・YUKOさん(Vo.)・POOHさん(Dr.)がAスタジオに登場。
「写真とるよーって声をかけたら、あくまでもオチャメなポーズをとるPOOHさん・・・」
2/7 Matsue EURUS(松江ユーラス・ソッチーの地元)でのライブは大盛況だったとの事。
なんと明日は3/1(日)周南ライズのライブなんですね。
大事なライブの前日なのに小倉まで来てくれてありがと~!!
現在はファーストアルバムを製作中。
「お客さんと一緒に盛り上がれるライブを目指します」と抱負を語ってくれました。
大きくはばたいてBIGなアーティストになってね!!
----------------------------------------
OVER DOSE(オーバー ドーズ)
http://03.mbsp.jp/OVERDOSE/
2008年 FM山口アマチュアバンドコンテスト
http://www.fmy.co.jp/sp/battle/2008/
FM-KITAQのリスナー様宛に、種ともこさんからメッセージ音源をいただきました。
2/7(土)ベストセレクションでご紹介したとおりですが
3/6(金)福岡中州 Gate's 7でツアーの福岡ライブがあります。
ここでも水本 諭くんの冴え渡るボーカルが聴けることでしょう☆
3月6日(金)
「種ともこ/雪月花 in FUKUOKA」with 水本 諭
開場 18:00 / 開演 19:00
前売¥4,000 / 当日¥4,500
----------------------------------
種ともこ
http://www.tomokotane.com/
水本 諭
http://www.uhlala.jp/satoshi.html
福岡 Gate's 7
http://www.gates7.com/
2008/07 リアルネットワークKITAQにゲスト出演してくれた
南波志帆ちゃんがJ-POPアーティストとして大きくはばたいています☆
「ストーリー」PV
南波志帆参加のコンピレーションアルバム 2009.1.28 on SALE!
東京ディズニーリゾート(R) 開園25周年を記念して,J-POP界で大注目を浴びる
アーティストたちがディズニーの名曲を強力にカヴァー!!
FM-KITAQに初めて来てくれた時の志帆ちゃん。
『ディズニー・ドリーム・ポップ ~トリビュート・トゥ・東京ディズニーリゾート(R)
25thアニバーサリー』 \3,059 (tax in) AVCW-12704
【収録曲】
1. アンダー・ザ・シー / mihimaru GT
2. スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス / 南波志帆
3. ハワイアン・ローラーコースター・ライド / AAA (トリプル・エー)
4. 美女と野獣 / BRIGHT
5. 夢はひそかに / alan
6. 星に願いを / 遊吟
7. ホール・ニュー・ワールド (新しい世界) / 福井舞
8. ホエン・シー・ラヴド・ミー / フリーウェイハイハイ
スペシャル・トラックス
9. 魔法の鍵 ~The Dream Goes On -ウィンター・ミックス- / 石井竜也&高杉さと美
10. ハワイアン・ローラーコースター・ライド -ユーロビート・リミックス- / AAA(トリプル・エー)
11. 小さな世界 -ハウス・リミックス- / 倖田來未&Heartsdales
東京ディズニーリゾート(R) 25th アニバーサリー・テーマソング
12. 魔法の鍵 ~The Dream Goes On / 石井竜也&高杉さと美
※6曲目にはソッチーがお気に入りの「遊吟」も参加してるんですねー☆
--------------------------------
南波志帆オフィシャルHP
http://www.ldandk.com/artist/nanba/index.html
2009年初登場!NAZUKIさんがゲスト出演してくれました。
Uh LaLa musiu clubではミュージックスクールが開校する
見通しとなり、学校説明会も近々行われるとのこと。
音楽を学んでCDデビューを目指す新人発掘にも力を注いで
いくんですね☆ソッチーも、もうちょっと若ければ入学したいところなのですが・・・
写真のCDは「call of the wind /NAZUKI」「山口ふるさとソングス」です。
PELICAN Trax 通販サイト
http://www.pelican-trax.com/web-shop/
FM-KITAQ ベストセレクション 1/31☆
1/29に北九州ファンクラブのパーティーのために東京から帰って
きたばかりの藤 雄介くん(キングレコード)をゲット★
2005年に「男の街道」でデビュー。
非常にさわやかな好青年っていうイメージですね。
福岡の若手演歌歌手の四天王一人として君臨する藤くん。
新曲「大地」「恋もよう」をオンエアしました。
いかにも九州っぽい男演歌で東京のファンも増殖中だとか。
通信カラオケ各社で配信もされてるから、ソッチーは「大地」を練習します。
スタジオ前で「大人の音楽畑」TAKAさんとの再会も果たし、次回のゲスト出演の
お約束もできたみたいで良かったね~☆
これからジックリ年輪を重ねてビッグな演歌歌手になってくださいねー!
藤 雄介オフィシャルサイト
http://www6.ocn.ne.jp/~kaidou/
オバマさんが第44代大統領に就任しましたね。
これまでの歴代大統領の決定的な違いはインターネットを介して
若い世代の支持者を効率的に動員して有利な選挙を展開した点です。1300万人の支持者とメールアドレスで繋がっている。
インターネットを駆使して国民との距離を大幅に縮めてる点もすばらしい。
余談ですが同じ名前の福井県小浜市でもお祭りムードが盛り上がったとか☆
Barack Obama オフィシャルホームページ
http://www.barackobama.com/
※北九州鋼鉄会ライブの特長
・14:30開演なので夕刻には終了する。
・保護者同伴ならお子様の入場もOKの健全さ!
・会場では全館禁煙を貫く。
・コートのお預かりサービスなど、きめ細かな心配り。
なーるほど・・・一般的なライブには無い細やかな配慮がありますねー。
北九州鋼鉄会の健全ライブ☆ ぜひ応援しますよー!!
------------------------------------------------
『北九州鋼鉄会 初場所 ver 丑』
~モーレツ!玄海ロックの波しぶき~
アーデルハイドを含め、5バンドが出演。
2009年1月18日(日)
時間 14時(開場)14時30分(開演)
場所 小倉FUSE
料金 (前売り)2,000円(当日)2,500円
別途ワンドリンク代500円が必要
------------------------------------------------
アーデルハイド 新曲試聴
http://wacca.fm/m/1743
北九州鋼鉄会
http://koutetsukai.seesaa.net/
FUSE
http://east-w.co.jp/fuse/
【追記】
そういえばロッテンマイヤーさんだけはハイジの事をアーデルハイドって呼ぶんだね☆